What is a Biomass Boiler?
バイオマスボイラとは?
バイオマスボイラとは、動植物由来の資源(バイオマス)を燃やして、温水や蒸気を供給する機器のことです。一般的なボイラは、油やガスなどの化石燃料をエネルギー源として用いており、効率よく熱に変換できるメリットがある一方で、有限資源である点や温室効果ガスが排出されるといったデメリットもあります。そこで、今、再生可能なバイオマス燃料をエネルギー源に用いたボイラの開発や性能の向上が期待されています。
当社では、廃棄予定だった木材や、間伐材などの未利用木材、豚の脂(ラード)を燃料に用いたバイオマスボイラなどを開発してきました。近年は介護施設からのご要望で、ペレット状に加工した使用済み紙オムツを燃料にできるバイオマスボイラを開発、実用化し、高齢化社会における廃棄物の処理問題を、再資源化につなげたモデルケースとして注目されています。